ロシア語みみより情報


● 2002年

● 2001年


 

2002年

 

 - 10月29日(火)午後7:30〜9:30にNHK衛星ハイビジョンテレビで「大河に時は流れる」−ボルガ河 民族復興の大地をゆく−が放送されました

 - 10月31日(木)深夜2:05からNHK衛星第2テレビでタチアナ・サモイロワ主演の「アンナ・カレーニナ」が上映されました

 - 6月上旬にNHK衛星第2テレビでエイゼンシュテインを中心とした深夜のソ連映画特集が組まれました。

日時 邦題 原題 監督・年 コメント
6月1日 (土) 深夜0:55〜2:25 イワン雷帝 第1部 Иван Грозный часть 1 セルゲイ・エイゼンシュテイン 1944年 黒沢明監督お気に入り作品としても紹介されていました。最後の部分だけがカラーフィルムになっています。
6月1日 (土) 深夜2:26〜3:55 イワン雷帝 第2部 Иван Грозный часть 2 セルゲイ・エイゼンシュテイン 1945年
6月4日 (火) 深夜1:15〜2:35 ストライキ Стачка セルゲイ・エイゼンシュテイン 1975年 エイゼンシュテイン監督の長編第1作
6月4日 (火) 深夜1:15〜2:35 Зеркало アンドレイ・タルコフスキー 1967年 タルコフスキー監督の自伝的作品。
6月5日 (水) 深夜1:15〜2:47 全線 Старое и Новое セルゲイ・エイゼンシュテイン 1929年 1920年代の農業改革をドキュメンタリー的に描いたドラマ
6月5日 (水) 深夜2:48〜4:35 十月 Октябрь セルゲイ・エイゼンシュテイン 1928年 10月革命が成功するまでの激動の数ヶ月間を再現した作品
6月6日 (木) 深夜1:30〜2:59 メキシコ万歳 Да здравствует Мексика! セルゲイ・エイゼンシュテイン 1979年 1939年にメキシコ・ロケをしながら未完に終わったフィルムをまとめた作品。「戦争と平和」のセルゲイ・ボンダルチュクがナレーションをしています。
6月6日 (木) 深夜3:00〜4:50 アレクサンドル・ネフスキー Александр Невский セルゲイ・エイゼンシュテイン 1938年 13世紀ロシアの英雄を題材に有名な視聴覚モンタージュ技法を実践した作品。
6月8日 (土) 深夜0:45〜2:00 戦艦ポチョムキン Броненосец Потемкин セルゲイ・エイゼンシュテイン 1925年 1905年夏、黒海艦隊の巡洋艦ポチョムキン号で起こった水平の革命的反乱を描いた有名な作品。これを観ずしてロシア語を語ることなかれ。
6月8日 (土) 深夜2:01〜4:15 スタフ王の野蛮な狩り Дикая охота короля Стаха ワレリー・ルビンチク(ベラルーシ) 1979年 ぺテルブルグ大学の学生が民話研究にやってきたベラルーシ北部で体験する伝説の”農民王スタフ”ののろいにまつわる奇怪な事件。意外とこれが一番面白かったりして...
6月9日 (日) 深夜0:45〜3:50 アンドレイ・ルブリョフ Андрей Рублев アンドレイ・タルコフスキー 1967年 15世紀初頭のイコン画家アンドレイ・ルブリョフ人生を描いた作品。タルコフスキーで3時間の作品では眠ってしまうのは必至。最後まで見たければ正座して見ましょう。

エイゼンシュテインの作品はチェックする価値あり。
タルコフスキーの「惑星ソラリス」はビデオで何度も見たことがありますが最後まで起きていたことがありません。

 - ロシアの人形アニメーション「チェブラーシュカ」のビデオが広島駅前のギガストアに入荷していました。また、ロシア映画ではないのですが世界初の電子楽器テルミンを発明したテルミン博士のビデオも入荷していました。

 

 


 

2001年

 

 - 11月からBadTransというウィルスが流行しています。これに感染すると知らぬ間に知り合いにウィルス付のメールを発信してしまいます。本文がなくて添付ファイルだけのメールが来たらそれが知り合いからのメールでも添付ファイルは開かないようにしましょう。
OutLookExpressをメールソフトとして使用している人は旧いバージョンの場合、添付ファイルを開かなくても本文を見ただけで感染してしまう("aliz"も)ので、「スタート」メニューから「WindowsUpdate」を実行して最新バージョンに更新しておいたほうがよいでしょう。
感染してしまった方はIPAのサイトから駆除ソフトをダウンロードして実行してください。

http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/badtrans-b.html

また、メール交換が活発になる年末年始を前にして情報処理振興事業協会(IPA)がウィルス緊急警報を出していますので是非一読ください。

http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert131218.html

 - ロシア映画ではありませんがスターリングラード攻防戦のロシア人狙撃兵を主人公にした「スターリングラード」のビデオレンタルが始まりました。

 - 9月11日の中国新聞夕刊でロシアの人形アニメーション「チェブラーシュカ」が東京・大阪で自主上映され人気を呼んでおり、岡山、広島でも上映される予定とのことです。(広島は横川シネマで11月17日〜30日) チェブラーシュカといえば相棒のワニのゲーナですね。ロシア人なら知らない人はいないというワニのゲーナの誕生日の歌はこんな内容です。

道行く人々はギクシャクと水溜りをよけながら歩き、
雨はアスファルトの道を川のように流れる。
こんな天気の悪い日に何故僕がこんなに楽しい気分でいるのか
道行く人たちには誰もわからない。
でも、そんな人通りの前で僕はアコーディオンを弾く。
だって、今日は僕の誕生日、
だって、誕生日は1年に1回しかこないんだもの...

 - 9月はnimdaというワームが猛威を奮いました。nimdaに感染したホームページを見るだけで感染するというものですから非常に感染力が強く厄介です。(当ホームページは感染しませんのでご安心ください。) nimdaに関する詳細はIPAの当該頁を御参照ください。

http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/nimda.html

 - 8月現在、サーカム(circam)というコンピュータウィルスが猛威を振るっています。ロシア語関係者の間でも流行っているらしく当方にもウィルスメールが3通も来ました。メールの内容は以下のような文面に添付ファイルが付いてきます。(スペイン語バージョンもあります。) 添付ファイルを開くと感染してしまうのでくれぐれも開かないようにしましょう。

Hi! How are you?
 
I send you this file in order to have your advice
 
See you later. Thanks

circamに関する詳しい説明はhttp://www.ipa.go.jp/security/topics/sircam.htmlを参照してください。

 - 8月12日(日)3:00〜4:47pmNHK教育放送で「ルナ・パパ」が放映されました。

 - 広島市の平和公園内にある国際会議場1階のラウンジで「Московские Новости」を閲覧することができます。

 - 6月17日の中国新聞はじめ各誌で6月16日に石川県ユーラシア協会の浅妻南海江さんらが8年かけて翻訳された「はだしのゲン」のロシア語版出版パーティが開かれたと報じていました。ロシア語版「はだしのゲン」は比治山の漫画図書館で読むことができます。

 - ニキータ・ミハルコフ監督の「シベリアの理髪師」が6月8日よりビデオレンタル開始となりました。

 - 比治山の漫画図書館でロシアの漫画雑誌「МИША」を読むことができます。最新版以外は貸し出しもされています。

 - NHK教育テレビで5月13日(日)夜10時半〜0時15分ロシア国立ユーゴ・ザーパド劇場の「どん底」(ゴーリキー)が放映されました。



○ ユーラシア協会広島支部のホームページに戻ります。